シュートを止める為に、チームでちゃんとしたトレーニングをしてますか?
GKは他の選手と違って手が使えて身体全体を使ってプレーする特殊なポジションです!!
だからこそ、他の選手とは違った専門的なトレー二ングの積み重ねが必要となってきます!!
GKを知る為に愛媛GS.FORME GOALKEEPER SCHOOLへお越しください!!
下記のお問い合わせボタンをクリックし、必要事項を入力して送信して下さい!!

正面で 
手足の出し方をつかむ 
笑顔も!! 
何処の位置で? 
何回も繰り返す 
動きの中で 
タイミング 
正確に 
勢い余って…・・ 
ポイントを抑えることで 
成功体験を 
いい準備も忘れずに!! 
とらえる位置は 
どうかな? 
出来た?! 
ボールをよく見て 
入る角度は大丈夫? 
パーワーを何処に持っていく? 
色んな動きの中で 
ポイントを抑えれば 
どんな動きの中でも 
出来るんです!! 
よね? 
きれい!! 
w-up 
勢い余って 
転倒… 
でも、出来た!! 

クロスに対応 
出来ない場合の 
対応の 
動きも 
行ないます!! 
ゴール前の 
リアリティを作って 
トレーニング!! 
これで 
ゴール前も 
バッチリ!! 
準備・片付けも 
自分たちで!!
本日のテーマは「クロスボール!!」
浮いたボールをより高い位置でとることって、難しいです…
そこには、相手や味方の選手もいる中で、急いで、前で取ろうとすると自分の頭の上を超えてしまうし…
先ずは、ボールの動きと、落下地点を見ることが重要!!
落下地点にいい角度で素早く入ることができれば、成功体験も増えてくると思います♪
後は、何回も何回も反復するのみですね!!
小学生クラスは、クロスボールの取り方のフォーム作りを徹底的に反復し、動きの中でタイミングを掴んで行きました!!
早く入り過ぎて、自分の頭上をこえていく場面もたくさん…www
これから、何回も反復して行きましょう!!
中学生クラスは、クロスボールに対して全て前で対応出来るわけではない…
じゃ、出れなかった場合の判断。どうポジションを取るのか?
なぜ、○○の様なポジションを取るのか?!
基本的なフォームや動作に付け加え、判断要素を取り入れ、こちらも反復でトレーニングを行いました!!
ゴールキーパーは、他のポジションと違って特殊なポジション!!
だからこそ、専門的なトレーニングが必要不可欠です !!
ただ出来ないのではなくて、知らないから・専門的なトレーニングの積み重ねがないから出来ないのです!!
最近ゴールキーパーを始めた超初心者からスキルアップを目指した小学生〜高校生まで、幅広く日々トレーニングを実施してますので、お気軽にお問い合わせ下さい!!
下記のお問い合わせボタンをクリックし、必要事項を入力して送信して下さい!!